押し花で作る壁掛けリースアートのワークショップ - i.s.d. Work shop vol.1

ライフスタイル オンラインショップ 『i.s.d. (アイエスディー)』が提案する"豊かな暮らし"をご自宅でお楽しみいただける、押し花で作るリースのワークショップ。出来上がった作品は、1点物のアートとしてお部屋に飾っていただけます。
i.s.d. ショップ内でも、押花の1点モノのインテリアア―ト『プランツセシェ』を販売させて頂いている、C'est la vie主宰のプランツプロデューサーの宮﨑慎子さんを講師に迎え、ビオラの押花を使ったリースアート のワークショップです。
お花や植物からもらえるパワーや植物と人間との共存など、こよなく植物を愛する講師 宮﨑さんのお話や、フランス パリにも滞在歴があり、帰国後も幾度となく訪れ、フランス各地をまわっている先生にフランスのおススメスポットなど、制作する時間も皆で楽しい時間(豊かな時間)を体験できます。
会場は、当店の系列店舗『ISHIDA表参道』です。高級腕時計を販売する店舗ですが、ラグジュアリーな雰囲気の中でワークショップをお楽しみください。
ワークショップ内容

講師、宮﨑さんのアトリエ セラヴィで育てられたビオラの花の押し花をドイツ製上質紙にリース型に貼り付けるアートなワークショップです。フレーム付きなので持ち帰ってすぐに飾れます。

ビオラのは、講師、宮﨑さんのアトリエ セラヴィにて育てられたお花たちを使用。

時間をかけ、丁寧に一つ一つ作られた繊細な押花です。

お花の色合いは、一つ一つ違います。どの花を使うかによって、同じビオラを使っていても、まったく違う作品に。
日程 | 2021年11月26日(金) 14:00 ~ 16:00(約2時間) |
---|---|
価格 | 7,150円(税込) ※お支払いはクレジットカード・銀行振込のみ |
定員 | 5名 |
予約受付締切 | 2021年11月24日(水)まで |
場所 | ISHIDA表参道 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-25-15 B1F TEL:03-5785-3600 アクセスマップはこちら > |
ご好評につき、販売終了いたしました。
ご予約はこちら >(外部リンク:Peatix)
講師

宮﨑 慎子 Noriko Miyazaki
プランツプロデューサー
花屋店長を経験後、単身渡仏後セラヴィを立ち上げる。
植物ハウスのようなユニークなアトリエで、ナチュラルなスタイルを主としたレッスンも主宰。
花雑誌「花時間」の撮影をはじめ、植物全般の空間プロデュース・イベント装花を手がけ、活躍の場は都内商業施設などのテナントから個人宅のお庭と幅広い。
「人と植物の共存」を軸に、森を切りとったような風景を創ることを得意とする。
普段気にとめてなかった道端の草花や景色の中に、実は沢山の発見と感動が。
押し花という見方を変えた世界感が、身近な草花の美しさ、可憐さ、力強さなどの新たな魅力を感じ取る一つのフィルターへ(小さな花や植物が放つ大きな力や感動)。
更に、そういったいつもと違う視点が草花だけでなく、身の回りの見方を変えるきっかけになれば幸いです。押花リースを体験する事によって、日々の生活の中でいつもとは違った、新しい何かを感じてほしいと思います。
上級者編

講師、宮﨑さんのクリスマスをイメージしたリースアート。細かい部分もしっかりひとつひとつ丁寧に。
初めて拝見した時、歓声を上げてしまったほど。綿密な作業は時間がかかりそうです。
アクセスマップ

ISHIDA表参道
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-25-15 B1F
TEL:03-5785-3600
1点物の押し花アート
プレゼントとしても人気です。
