押花 アート『プランツセシェ』壁飾り
船橋の一角にある、森の中に入り込んだかのような アトリエ『C'est la vieセラヴィ』。
C'est la vieとは、フランス語で “それが人生” というような意味。
日常の中には、沢山の困難もあるけれど、アトリエに入ると『大変な事もあるよ。大丈夫。』とそんな気持ちに寄り添って、癒してくれる空間になっています。

そのアトリエを運営するのは、プランツプロデューサーの宮﨑慎子さん。
自身で無農薬の花畑を持ち、その花畑で摘んだ植物達を押花にして、1点モノのアート作品を作っています。
新作が入荷しましたので一部をご紹介。
価格:9,900円
植物は “ケマンソウ” 。ベースのグレー和紙に黒枠ぶちとの色のコンビネーションが絶妙です。
今回は、A4サイズだと、やや大きいという方や、家では壁掛けが無理というお声をいただいたので、A5サイズも作成頂きました。
価格:5,500円
お花の種類 "タネツケバナ・ナズナ・スズメのエンドウ" 。デスクや、コーヒーテーブル。玄関等々置ける場所が広がります。
コンセプトは『植物世界の縮図』。この小さな枠の中に生命が宿っているようです。
この繊細で美しいArt 。ご自身でも、引っ越し祝い等のプレゼントにも最適です。
